『BARFOUT!』(バァフアウト!)2022年5月号
もう穴の開くほど、ご覧になった頃でしょうか。(;’∀’)
モノクロ写真が、めちゃめちゃカッコイイんですね!
公式Twitterでは、アザーカットも公開されていて
その破壊力にズキューン!でした。
BARFOUT! とは
「BAUFOUT!」は東京下北沢にあるBROWN’S BOOKS発行の雑誌。
BARFOUTの意味は「吐き出す」というスラングのようです。
写真も攻めてくる感じがしますね!
SixTONESの松村北斗君が表紙です。
みりおさんは全8ページのモノクロ。内インタビュー2ページの構成です。
まもなくはじまる『GUYS&DOLLS ガイズ&ドールズ』についての話を中心に
昨年のASUMIC LABなどについても触れてくださっています。
写真 Photograph
モノクロ写真が6ページ+1ショット!
どれも美しく、めちゃめちゃカッコイイんですよ。
Photographerは Mr. ALLAN ABANI ⇒ Instgram ⇒ YouTubeチャンネル
アラン・アバニ氏は、東京在住のフランス人写真家。ファッション界を中心に活躍されているようです。クールでアバンギャルドな雰囲気。
みりおさんとは初顔合わせなのかしら。
✜
スタイリストは大沼こずえさん。ヘアメイクは山下景子さん。このお二人はもうみりおさんショットではおなじみの方々ですね!
モノクロに合わせてか、キリッとしたメイク。陰影がはっきりしている。
お洋服は「VVB」(ヴィクトリア・ベッカムの姉妹ブランド)のオールインワン。
立ち姿はワンピに見えるけど、いやいや、下はパンツスタイルになってるかな。
肩のところが割れていて、そこが魅力。
細い輪っかのイヤリングは、ストックホルム発の「オールブルース」のもの。
📷⚡
プリントがとても美しいんです。モノクロならではの光と影。
タイトルフォト、ファーストテイク。
床に足を投げ出して座っているショット。
「明日海りお」という造形の美しさが際立っています。
2枚目は強い光を浴びて、目を隠している。指先まで美しい。
3枚目は佇むみりおさんを、光の帯がななめに横切っている。
何を思ってこんな表情をするのか、気になる感じ。
★4枚目! ヴェールの下から光の先を見つめるショット!
これ、すごく綺麗で今回の中でいちばんすきです。
★5枚目! 立ち姿の美しいこと! 首の筋と手の甲の筋が計算されたかのよう。
ラストショット。撮影終わりなのか、ほっとしたような笑顔がはじけています。
インタビュー Interview
インタビュアーは多田メラニーさん。
ステージ上のみりおさんをオートクチュールのようと表現して下さってますね。
お話は『GUYS&DOLLS ガイズ&ドールズ』を中心に。
ちょうどこの前日に『ガイズ&ドールズ』の衣装のフィッテングをされたそうです。
サラ役について、男とか女とか固定観念に縛られずに、心が動くままに演じたいとおっしゃっています。本当の「明日海りお」がわからなくなることがあると他の時にもおっしゃっていましたが、むしろ役に影響されて人格が変わっていくというみりおさん。
ご自分が魅力的であるがゆえに、役に生きているのです!
と声を高らかに申し上げたくなりました! (‘ω’)ノ
1年前のBAUFOUT! 2021年7月号
約1年前の2021年7月号にも、みりおさんが登場しています。
その時は、裏表紙も!
青(空色)の衣装に身を包んだみりおさんがクールにほほえむ。(こっちが表紙!)
アクセサリーは、クロスのデザインのシルバーのバングルだけ。
シンプルで印象的。(「カスカ・プラータ」のもの)
この時のPhotographerは、佐藤将希さん。 ⇒ Instagram
スタイリストさん、ヘアメイクさん、インタビュアーさんは、今回と同じですね。
バックページ+8P、ちょうど『明日海りおのアトリエ』の頃だったのですね。
お蕎麦打ったのが特に印象的だったようですよ。
ああ、早くシーズン2やらないかなぁ。
『ガイズ&ドールズ』が終わったら、ぜひ! なんならハワイロケでも。♡♡
↓ランキング参加しています。押して下さると励みになります。
こちらは五月晴れ、ただ風はちょっぴりつめたいです。っ🍵